ニンジャ のバックアップソース(No.103)

#author("2016-08-01T23:20:51+09:00","","")
#include(各職業の目次,notitle)
*ニンジャ [#ninja]
#contents
----

**転職条件 [#tenshokujouken]
--転職対象キャラクターのシーフでのレベルが、Lv50以上であること。
--転職対象キャラクターのメイジでのレベルが、Lv30以上であること。
--上記2つを満たした状態でウィステラの職業協会にいるイニングル協会長と話す。
#br
&ref(始まりの街ウィステラ/iningurukyoukaichou.gif,nolink);
COLOR(navy):  &size(10){イニングル協会長};
#br
#br

**特徴 [#tokuchou]
&ref(job_ninjya.png,nolink);
~
シーフの上位職。物理・魔法どちらでも戦うことができ、即死スキルも持つ。
スキルはクセの強いものが多く、使える環境が他の二次職よりも限られている。

基本的にリンクスキルをメインに戦うため、火力としてはサムライやソーサラーなどの専門職に劣る。
PTでは盗みや即死スキル、風陣の術などによるサポートをメインとして戦うことになる。

メイジのフトスロンのレベルを上げているなら、風陣の術と合わせて有効活用できる。
素早い敵ほど効果があり攻撃速度も下げるため、強い敵になるほど大きな効果を期待できる。

即死スキルは効き目のある敵にはどれだけHPやDEFがあろうとも決まれば一撃なため、
[[ジオナイア>地底の遺跡ジオナイア]]での悪魔のハート集めの時に、約1000万のHPを持つ[[エコーキラー>モンスター#eko-kira-]]の処理に重宝される。
反面、取り巻き含めボス級扱いの敵が多い[[ウエストガルド>新ワールド「ウエストガルド」]]など、不向きな場所もある。

Lv70到達で[[アベンジスタ>アベンジスタ#abenjisuta]]への転職が可能となる。

**職業装備について [#tenshokusoubi]

&color(red){''※''};クエスト入手の児雷流装備は&color(crimson){''交換・ドロップ不可''};指定アイテムなのでキャラスロ・倉庫利用を除いて一度捨てると再入手不可

Lv41〜の児雷流職業装備は和の国アマテラス・和の里ムラクモの最初の階段を上らずに海岸を右に進んだ場所にいる''疾風のポコゾウ''からクエストを受注できる [[詳細>クエスト/2次職専用#bdaa8f22]]

Lv37〜用の[[旧パック販売装備>ニンジャボックス]]は撤去されました

Lv70〜用の[[パック販売装備>ニンジャボックスII]]はランダム入手の1個入りが&color(crimson){800cp};

**ニンジャのスキル [#sukiru]
#include(スキル/ニンジャ,notitle)
~

**ニンジャの育成例 [#ikuseirei]
-物理・魔法どちらにしても専門職には火力でかなわないため、基本的に瞬滅刃を使うためにLUKを中心に育成する。
-初期VITが2なため、バリゲットンをメインに戦うにはやや不向き。&color(crimson){100cp};、あるいはステリセ券を使えばVIT1にすることは可能。

***物理型 [#j2766ff2]
コソバーン、あるいはバリゲットンをメインに戦うタイプ。
デュアルトレジャーも含めて全てサムライもリンクできるため、差別化のためにも瞬滅刃を使えるようにLUKを上げていく。

LUKが低いうちは瞬滅刃がほとんど当たらないため、レベルが低いうちはPOWに振るのが無難。
ちなみにドキシックで毒状態にすると、効果のある相手には100%成功する。
ドキシックは魔法扱いなので、使う場合はマホギレネーゼもリンクしておくと使いやすい。

風陣の術によるサポートもできなくはないが、INTが低いとすぐ切れるため高レベルかつ上位の装備が揃わないと扱うには難しい。
こちらも魔法扱いで詠唱時間がやや長いため、安定して使うにはマホギレネーゼが必要となる。

#region(阿修羅サケール型)
-''阿修羅サケール型''
スキルが使えなくなる代わりに攻撃が当たらなくなるシーフのスキル、[[サケール>スキル#sake-ru]]を最大限活用するタイプ。
効果中は通常攻撃だけになるのでSPD99・LUK90以上を確保し、[[ラピットダブル>スキル#rapittodaburu]]・[[残像阿修羅>#zanzouashura]]や阿修羅の術による5連撃を狙っていく。
#br
(SPD99に足りないなら風陣の術→)阿修羅の術→サケールの順にスキルを使っていく。
先にサケールを使ってしまうと他のスキルが使えなくなるので間違えないように注意。
#br
当たらないと説明にあるものの、実際はスキル攻撃や大魔法だと確実に攻撃を当てられ、高難度だと普通に通常攻撃を当ててくる敵もいれば
最悪カウンターを取られてまともに攻撃すら通らない、ということもあるため現在ではほとんど使われていない。
#endregion

~

-''パラメータの振り分け例''
|CENTER:100|CENTER:65|CENTER:140|CENTER:75|CENTER:BGCOLOR(#ffeedd):30|CENTER:BGCOLOR(#e6ffe6):30|CENTER:BGCOLOR(#d5f7ff):30|CENTER:BGCOLOR(#ffffcc):30|CENTER:BGCOLOR(#eeddff):30|CENTER:BGCOLOR(#e5e5e5):30|CENTER:120|CENTER:120|c
|~振り分けの型|~キャラLv|~スキル名|~スキルLv|''POW''|''INT''|''SPD''|''VIT''|''LUK''|''余り''|>|~リンクスキル|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~重要|~推奨|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|物理型|28|瞬滅刃|10|51|1|4|2|33|0|コソバーン&br;デュアルトレジャー|マホギレネーゼ&br;ドキシック&br;バリゲットン&br;フトスロン|
|~|50|風陣の術|10|~|~|~|~|99|~|~|~|
|~|70|残像阿修羅|10|100|~|15|~|~|~|~|~|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(NULL):COLOR(crimson):ジオナイアに行けるようになるLv50の時に、LUKがカンストするよう振ったパターン。&br;瞬滅刃はLUKが高ければスキルレベル1でもよく当たるため、レベルを上げるのは後回しでもよい。&br;推奨スキルは必要に応じて入れ替える。|
~
~

***魔法型 [#mahou]
自属性魔法・マジエレメン・マホギレネーゼをリンクし、魔法をメインに戦うタイプ。
課金リンクも活用すれば、バリゲットンやデュアルトレジャーを使える魔法職として重宝する。

物理型同様レベルが低いうちはINTを優先した方がよく、ドキシックの活用も有効である。

風陣の術は物理型よりも扱いやすい。SPDの上昇量はINTよりもSPDの依存が大きいため、
INTは下がるができればSPDを補正込み49にしておくと数回重ね掛けで+50になりSPD99となる。
~
-''パラメータの振り分け例''
|CENTER:100|CENTER:65|CENTER:140|CENTER:75|CENTER:BGCOLOR(#ffeedd):30|CENTER:BGCOLOR(#e6ffe6):30|CENTER:BGCOLOR(#d5f7ff):30|CENTER:BGCOLOR(#ffffcc):30|CENTER:BGCOLOR(#eeddff):30|CENTER:BGCOLOR(#e5e5e5):30|CENTER:120|CENTER:120|c
|~振り分けの型|~キャラLv|~スキル名|~スキルLv|''POW''|''INT''|''SPD''|''VIT''|''LUK''|''余り''|>|~リンクスキル|
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~重要|~推奨|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|魔法型|28|瞬滅刃|10|2|50|4|2|33|0|マホギレネーゼ&br;自属性魔法&br;マジエレメン|デュアルトレジャー&br;バリゲットン&br;フトスロン&br;ドキシック|
|~|50|風陣の術|10|~|~|~|~|99|~|~|~|
|~|70|残像阿修羅|10|~|99|15|~|~|~|~|~|
|~|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(NULL):COLOR(crimson):こちらもジオナイアに行けるようになるLv50の時に、LUKがカンストするよう振ったパターン。&br;瞬滅刃はLUKが高ければスキルレベル1でもよく当たるため、レベルを上げるのは後回しでもよい。&br;推奨スキルはできればトレジャーを取りたいが課金リンクになってしまうため、&br;この職でアイテム集めをしないなら取らなくてもよい。|
~
~

**狩場情報 [#karibajouhou]
|>|>|>|CENTER:|c
|~推薦Lv|CENTER:~場所|~モンスター名 (経験値)|~説明|
|>|>|>||
|CENTER:|>|LEFT:|LEFT:400|c
|1〜||||
|11〜||||
|21〜||||
|26〜|&color(blueviolet){レイコールの塔};&br;&color(crimson){7F(右側通路)};|[[グリムソーサラー>モンスター#gurimuso-sara-]](270000)|[[転送装置を使えるようにして>クエスト#mizukumi]]あれば簡単に行く事ができる&br;ただし下準備としてサケールの使えること、またはDEFが1000以上あるキャラでの操作が必要&br;ガマトノと違い必要なMDFが低いので低いレベルから来ることができる&br;MDF1440に少し足りない時はソーサラーに&br;;マジマモールをかけてもらうのもよい。&br;ガマトノと違い敵のMDFが高いのでメイジ魔法でのワンキルは難しい。|
|36〜|&color(indigo){落魄の館};&br;&color(crimson){物置};|[[かま将軍>モンスター#kamashougun]](1800000)&br;[[かまとん>モンスター#kamaton]](50000)|敵のHPが高いため、基本的には瞬滅刃型ニンジャにお勧めの狩場。&br;30秒毎にかまとん5体、もしくはかまとん5体に加えて&br;かま将軍1体が湧くので、それらを瞬滅刃で倒していく。&br;落魄の館に入るために[[オニガスミ>モンスター#onigasumi]]を毎回倒す必要があるが、&br;瞬滅刃型ニンジャ1人だとやや厳しい。&br;オニガスミに対処できる仲間かペットを同行するとよい。&br;かまとんもなかなかATKが高く厄介だが、&br;本狩場で最も注意すべきはかま将軍のATK。&br;その数値は約2600と非常に高く、&br;ジオナイア師団長の1体である[[マッドムーライ>モンスター#maddomu-rai]]に匹敵する超火力である。&br;瞬滅刃のリーチが比較的長いことを上手く使い、&br;攻撃を受けないように立ち回ろう。&br;不安ならマモ役に同行してもらうとよい。&br;かま将軍をノックバックで止められる&br;高SPDのペットがいると安全性が増す|
|51〜|&color(darkblue){ジオナイア};&br;&color(crimson){XXI};|[[ワグティカ>モンスター#waguthika]](480000)|基本は瞬滅刃でソロが可能。|
|71〜|&color(indigo){落魄の館};&br;&color(crimson){遊戯部屋};|[[ヨモツビ@闇>モンスター#yomotsubi]](1000000)&br;[[ノロカベ>モンスター#norokabe]](3800000)|入るためには[[&color(blueviolet){月まで届け我が悲願};>クエスト#higanbananokubikazari]]をクリアする必要がある&br;各攻撃スキルかペットでヨモツビを処理し&br;ノロカベを瞬滅刃で倒す&br;回避力が高いキャラのみソロ推奨&br;PTの場合敵の数の多い下記の天昇繚乱の台地を推奨|
|~|&color(navy){ヨミガタケの霊峰};&br;&color(crimson){天昇繚乱の台地};|[[ヨモツビ>モンスター#yomotsubi]](1000000)&br;[[墓守怨霊>モンスター#hakamorionryou]](1200000)|狩場としては遊戯部屋よりも遥かに効率が良いオススメ場所&br;ただし[[コノシロ>モンスター#jibakurei_konoshiro]]と[[ウキメ>モンスター#fuyuurei_ukime]]を倒し面倒な狂気の真宵路と&br;敵の多い無縁墓地を抜ける必要があるためPT推奨&br;狩り方は、入り口の階段を上った右下の角端で待機することで&br;取り巻きが自ずと寄ってくるため、集めたら階段付近に移動して瞬滅刃や&br;遠距離武器攻撃などで墓守怨霊とヨモツビを倒す。&br;できれば耐久のためにHPとLUKを上げるようにしたい。&br;LUKの目安は約220以上でLUKダウンを受けてもギリギリ抱えることが&br;できるが、取り巻きを抱えきれない時は壁役に協力してもらうと良い。&br;右下と階段付近の通行時に中央台座に近寄りすぎると&br;ヨモツノミコトの攻撃を受けることがあるので注意|
~
~

**各レベルでの装備考察 [#hce38783]

調整中

|~部位|~名称|~Lv|~A&size(8){TK};|~D&size(8){EF};|~P&size(8){OW};|~I&size(8){NT};|~S&size(8){PD};|~V&size(8){IT};|~L&size(8){UK};|~HP|~SP|~MOV|
|>|>|>|>|CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#ffeedd):|CENTER:BGCOLOR(#e6ffe6):|CENTER:BGCOLOR(#d5f7ff):|CENTER:BGCOLOR(#ffffcc):|CENTER:BGCOLOR(#eeddff):|>|CENTER:|CENTER:BGCOLOR(#d6efd6):|c
|~武器|名刀・紫音|56|240|CENTER:-|10||||7||||
|~頭|コワカワドクロピンズ|45|CENTER:-|1|||||10||||
|~首|精霊の記憶|35|CENTER:-|10||4|||8||||
|~背|スラッディクローク|52|CENTER:-|16||11|||5||||
|~服|獅子王闘衣・焔獄&br;獅子王闘衣・真紅|45|CENTER:-|18|2||||8||||
|~盾|獅子王盾・黒耀|56|CENTER:-|144|||||8||||
|~手|セイントコンドルの聖手|30|CENTER:-|8|||4||3||||
|~靴|百獣王靴|50|CENTER:-|14|5||||5||||
|~セット&br;効果|-||||||||||||
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>||
|>|>|~合計値|''240''|''211''|''17''|''15''|''4''|''0''|''54''||||
|>|>|~最終ATK・DEF値|''291''|''211''|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(NULL):|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|LEFT:BGCOLOR(NULL):&color(crimson){仮置き中};|
//&color(crimson){ここに備考を書く。改行はそのまま「&br;」を付けて一文として書いて下さい。};
~
~

*コメント欄 [#komento]
#pcomment(,20,reply)

*編集連絡欄 [#henshuurenraku]
#pcomment(コメント/ニンジャ/編集連絡,20,reply)