ビビリ帝国2014 のバックアップ(No.2)


イベント等/7周年ありがとうイベント?

&ref(): File not found: "7周年ありがとうイベント_01.jpg" at page "イベント等";&ref(): File not found: "ビビリ帝国2014_01.jpg" at page "イベント等";&ref(): File not found: "ビビリ帝国2014_02.jpg" at page "イベント等";&ref(): File not found: "ビビリ帝国2014_03.jpg" at page "イベント等";


  • 同時開催7周年ありがとうイベント?

開催期間

2014年2月19日〜2013年3月26日

イベント概要

イベント進行について

捕獲率アップ

城内簡易マップ

城内一括

地形把握用のシンプルな総合マップ、各マップにいるNPCや捕獲可能なモンスターの情報はない

城内左側


城内右側

クエスト

※変身は受注・報告時にスライムへの変身が必要かどうか
有→必要 無→不要 不→スライム状態の場合受注・報告不可

受託Lv依頼者
(SS)
クエスト名クリア条件報酬備考変身場所

擬似クエスト

アイテムを条件にするがクエスト履歴には残らないもの
※変身は受注・報告時にスライムへの変身が必要かどうか
有→必要 無→不要 不→スライム状態の場合受注・報告不可

受託Lv依頼者
(SS)
クリア条件報酬備考変身場所

モンスター

名前
(SS)
属性HP経験値ドロップ出現場所備考
LUCKY

ビビリゲート

名前
(SS)
属性HP経験値ドロップ出現場所備考
LUCKY

ビビリ帝国城内

名前
(SS)
属性HP経験値ドロップ出現場所備考
LUCKY

ボス級モンスター

名前
(SS)
属性HP経験値ドロップ出現場所備考
LUCKY
ダメージ固定(6)
マギナドライブ作動時
位置固定

味方モンスター

回復アイテム・補助スキル・攻撃スキルの対象に指定できない
回復スキルの対象にすることは可能

名前
(SS)
属性HPドロップ出現場所備考

オブジェクト

SS名称出現場所ドロップ出現モンスター
(★付きは擬態)
備考
LUCKY

アイテム

消費系

SS名称種類効果買値売値入手元用途(必要個数)備考

アニバーサリー宝箱

分類【銅】【銀】【金】【青】

プレミアムボスペト玉

分類名称x個数

その他

SS名称買値売値入手元用途(必要個数)備考

装備

費用欄がクエストやモンスターになっていないものは工房で作成できる装備※備考欄に特記がある場合は除く
cp表記はチョコポショップの合成で作成できる装備です
聖スラセットに必要な工房/CPショップで作成可能な装備はイベント期間終了後も常駐化しますが
素材が挫けぬビビリ魂透き通った心から変更されます
※変更先の素材はイベント期間終了まで非公開

種類SS名称LVATKPOWINTSPDVITLUK費用素材備考
種類SS名称LVDEFPOWINTSPDVITLUK費用素材備考

セット効果

※セット効果は複数発動可能で、同じ装備を使うセット効果も同時に発動します

セット名装備可能
Lv
必要な装備品セット効果

ペット関連

限定ライセンスクエスト

全てライセンスNo.001クリア後に受注可能
※ メガハコスラ・ギガハコスラはライセンス掲示板ではないので注意
※2 職業ビビリ系はイベント期間中はアレス隊野営地のものも捕獲可能、ただしイベント期間終了後は捕獲不能になる

依頼者
(SS)
クエスト名クリア条件捕獲可能

ハコスラ育成指南

性格と復帰時間
ブラックハコスラの攻撃する性格はあれこれ気になる
行動範囲は天使の如き悪魔の如きの二択で悪魔の如きの方が広い
特に悪魔の如きの方は頑固なを持っているためタゲが分散せず扱いやすいためできればこちらを捕獲することを推奨

通常のハコスラで攻撃する性格はあれこれ気になる少しだけ頑張るで少しだけ頑張るの方はボス級モンスターを攻撃せず、攻撃を受けても攻撃対象を変更しない
行動範囲は天使の如き気にはしているの二択で天使の如きの方が広い
どちらも性格に危うきに近寄らないを持っている場合攻撃を行わないので注意
復帰時間は3分〜30分程度で広いが基本的にハコスラは頻繁に力尽きるタイプのペットではないので
復帰時間にこだわる必要はあまりありませんが時間に余裕があれば復帰時間10分以内を目安にするといい
爆発型と平凡型について
この2つの違いはHPがLv40になったときに5963上がるか596上がるかということのみでそれ以外のPOWやVITなどについてはどちらの場合も大きく成長する
この2つの型の違いは40になるまで分からず、性格なども無関係なので爆発型が出たらラッキー程度で狙うのは諦めましょう
育成について(合成について)
よく使われる説明はLv20〜30程度まで上げた後、マッドフロッグなどを使ってレベル上限を40まで上げ
Lv39まで上げながら合成を繰り返して目標となるステータスになるまで上げる
この時に注意する点は間違えてLv40にしてしまわないことと、各レベルごとに上げられるステータスには上限があること
各レベルの限界値の早見表
HPとSPはLv×100、それ以外のステータスはLv×5である
※ハコスラの初期のATKとDEFはほとんどの場合1なのでATKやDEFが上昇していなければLv39での表示の最大値は[ATK586] [DEF391]となる
※ペットタグ・装備によるATKまたはDEFの上昇がある場合はその数値を引くことを忘れずに
ただしギガビビリを合成するとATKが上昇するため上昇値を記録していないと最大値が分からなくなってしまうので注意
ATK・DEFもカンスト(195)した場合表示値は[ATK780] [DEF585]となる
Lv39時点でHP3900・POW195・VIT195あれば基本的には十分、任意でINTやSPDを上げても良い
ATK・DEF・LUKは限界突破がないためいつ上げても問題ない
その他の育成についてわからない部分については初めてのペット育成や各情報ページなどを確認してください

ハコスラ系のLv40になった時のステータスの上昇
MAXHP+596 or 5963 MAXSP+3 ATK+0 DEF+0
POW+200 INT+300 SPD+90 VIT+250 LUK+0

39でPOWとVITを195まで上げた後に40にした場合にATKとDEFを200まで上げた場合最終的なATKとDEFはそれぞれ
ATK1385・DEF1090となる(ATKとDEFは39時点で完全に上げていた場合*1でも40の時に+5上げる必要がある)

合成でカンストさせずにLv40にした場合
合成でカンストをさせずに40にした場合でも合成をした場合と同じ成長なので、HP+596or5963・POW+200・VIT+250はされ
INTはほぼすべての魔法攻撃の敵からの攻撃を一桁にする程度、SPDは攻撃速度がほぼ最速になる程度上昇するが
この性能はスタミナ・INT・VIT以外は限界突破のないペットをLv40まで上げてカンストするまで合成したものと大差ない性能なのでハコスラの利点である他の追随を許さない高ステータスが失われてしまうので非推奨


よく使われるステータス上昇用ペット(課金ペットは除く)

青色はレベルを上げずに使うこと推奨のペット
緑色はレベルを上げて使うこと推奨のペット
赤色はレベルを上げても意味がないペット
紫色は同じステータス上昇のペットを使うと減算により成功率が大幅に低下するペット(レベルを上げず、同じステータスの上がるものを一緒に使わないように使うこと推奨)
同じステータスの上昇するもの6匹で使うよりもいろいろな種類を使った方が減算が入らず上昇が安定するものもいる

  • HPゴーリム岩鉄ガニポココ@火
  • SP:不要なため記載なし
  • ATKギガビビリ
  • DEFギガブラック
  • POWハスノハナゴーリム@木ポココ@火
  • INTレッドゼリー草クラゲフェアリードラゴン@木たまこま@木
  • SPDビビリスライム盗賊キーウィー桜小鬼たまこま@水
  • VITマッドフロッグテツナメクジドラグスライム
  • LUK火炎ヤモリシャインプリンたまこま@光
  • ドラグスライムはLv1を1体成功させるだけでもVITが1〜2上昇する、その後はLv2上がる毎に上昇量が+1ずつされていく

レベルを上げるために必要なボーロの量について

ペットページに必要量がある
Lv1からLv20にする時とLv20からLv30にする時では必要量が大きく違い
合成に使うペットのレベルを上げる場合はボーロの総使用量が同じでも成功時の合計上昇量が違うことが多々あるので注意
またレベルを上げて合成しても意味のない、もしくは効果がほぼないものもあるのでボーロを使う対象にも注意
育成対象もLv30から40にするためだけでも約3000個*2のボーロが必要となるためギフトを使用しない場合かなりの時間がかかる

ペット合成時の上昇ステータス早見表

一覧表の記号について
  • 記号はあくまでも、ボーロの使用個数を考慮し低Lv帯(〜Lv20以下程度)でのLvアップした際に
    合成で対象となる該当パラメータが、上がり易いか、上がり難いかだけを表しています
    :合成側のLvを上げるメリットが大きい = LvUPによるステ上昇が大きく合成上昇値が増える
    :合成側のLvを上げるメリットがやや大きい = LvUPによるステ上昇がやや大きく合成上昇値がやや増える
    :合成側のLvを上げるメリットが不明 = LvUPによるステ上昇が未確認で合成上昇値への影響が不明
    :合成側のLvを上げるメリットが小さい = LvUPによるステ上昇が小さく合成上昇値がほとんど増えない
    :合成側のLvを上げるメリットが全くない = LvUPによるステ上昇がなく合成上昇値がまったく増えない
    :合成側のLvとは無関係に成功した匹数が上昇値になる
    :合成報告より上昇する可能性があると考えられるが,確証データが必要なもの(未確定のものに暫定的に使用)
ペット名Lv
上限
HPSPATKDEFPOWINTSPDVITLUKスタ
ミナ
備考


*1 195
*2 ギフト15個分