霧の霊峰ヨミガタケ の変更点


#author("2020-03-11T01:06:46+09:00","","")
#author("2023-12-07T17:34:45+09:00","","")
*霧の霊峰 ヨミガタケ [#top]
#contents
----

**備考 [#bikou]
-アップデート情報
--2012年8月2日 [[新マップ「霧の霊峰 ヨミガタケ」]]

**奥へ進むための前提クエスト [#zentei]
#region(&size(18){&color(navy){ヨミガタケの&ruby(れいほう){霊峰};};};)
&size(18){&color(navy){ヨミガタケの&ruby(れいほう){霊峰};};};
|~順番|~説明|h
|1|''祠の広場''に行き''風車の石祠''話しかける|
|2|4つの選択肢が、ある内''触ってみる''を選択|
|3|''祠の広場''に来た道に戻る、来た時マップが変わっている|
|4|''路傍の大岩''を''3つ''探す|
|5|''蛇のような動物が4体程絡み合っている = アママムシ4体倒す''|
|6|''黒いトカゲのような置物が13体程並べられている = クラヤモリ13体倒す''|
|7|''青くて小さな球状の動物が20体以上取り囲んでいる = たまこま(青)25体前後倒す''|
|8|倒したら''路傍の大岩''3つに再度話しかける|
|9|''3つ''に話しかけて''縄を全て切る''|
|10|''路傍の大岩の有る''マップ上部から進めるようになる|
|11|''霧だまりの広場''の''守護霊・オニガスミ''を倒すと''ヨミガタケの霊峰 門''に進めるようになる|
|12|その先に進むと''落魄の館''に出る|
#endregion

#region(&size(18){&color(indigo){&ruby(らくはく){落魄};};&color(indigo){の館};};)
&size(18){&color(indigo){&ruby(らくはく){落魄};};&color(indigo){の館};};
|~順番|~説明|h
|~1|''玄関''に入る。&br;一度閉じ込められるが、調べられるものを何度も繰り返し調べると出られるようになる。|
|~2〜5&br;(順不同)|''厠''で鏡を何度か調べて''頭''を出現させて拾う&br;壊れて拾えない場合はもう一度やり直し&br;''※複数人で入ると出ないという報告有り''&br;(オオヤミデに注意)|
|~|''物置''で反時計回りに進み、''かまとん''のいる場所に行く&br;たまに出現する''かま将軍''を倒して''左手''を入手&br;※かま将軍はATK2600ほどあるので注意&br;(また、離れで必要になるのでヒトダマを倒し、滅びた魂を44個集めておくと楽)|
|~|''離れ''で滅びた魂44個を使って奥に進み&br;左にある''いちまっちゃん''のいる襖((ふすま・和風の扉のこと))の部屋に入り&br;そこの葛籠((つづら・箱のこと))から''足''を入手&br;''足''を入手したら次は奥に進み''絵画の間''で''右手''を入手、戻るときに出現するオオヤミデに注意|
|~|''胴体''は&color(indigo){落魄の館};の最初のマップにある''井戸''を調べて&br;''会話ウインドウ開いたまま''しばらく待つと手に入る&br;その他欄に空きがない場合は手にはいらないので手に入れる時は要らないアイテムは捨てておこう|
|~6|全てのパーツ(5個)を集めたら&color(indigo){落魄の館};の玄関に入り&br;パーツを設置できる場所に全てセットすると進めるようになる&br;※全部集める前に1パーツごとに手に入れる度に設置しても良い|
|~7|&color(indigo){落魄の館};内部に入ったらまずは奥に進み''かくれんぼ''を開始し襖を開けます&br;ここで行けるようになる''遊戯部屋''は最初の移動先はランダム&br;どこの部屋でも行灯を壊せば''地縛霊・コノシロ''は湧く&br;この時に同時に出る手下(ユレグルマ・ハズミマリ・マワリゴマ)は合計4体&br;部屋によってそれぞれの出現数が違い多重[[入子>モンスター/特殊行動#ireko]]になっている場合があるが行灯を壊さない限り再び湧くことはない&br;コノシロを倒すと先に進めるようになるが、この先は''一方通行で戻れない''ので注意&br;隔離廊下では葛籠を無視して進めば良い&br;壊して浮目が湧いてしまった場合はしばらく待てば進むことができるようになる&br;一度退室や死んで街に戻った場合再び隔離廊下の奥に行くためには''コノシロを再度倒す''必要があるが&br;コノシロを倒したあとに廊下の奥に進まなければ一度退室した場合でも倒す必要はない&br;''遊戯部屋やコノシロの詳細については[[''簡易マップの説明''>#yuugibeyakanimappu]]に補足があるので気になることがあれば読んでください''|
|~8|''呪われし奥座敷''にいる''浮遊霊・ウキメ''は[[ATK低下>モンスター/特殊行動#ATKteika]]と[[DEF低下>モンスター/特殊行動#DEFteika]]を使う[[&color(purple){不死者};>モンスター/特殊行動#fushisha2]]&br;他にも[[引き寄せ>モンスター/特殊行動#hikiyose]]攻撃、[[&color(magenta){魅了};>モンスター/特殊行動#miryou]]スキルなど厄介な攻撃を持っている&br;また[[通常範囲攻撃>モンスター/特殊行動#tsuujouhannikougeki]]を持っていて[[&color(#00AA00){''魔法攻撃''};>モンスター/特殊行動#mahoukougeki]]で攻撃速度が早いので半端なメンバーだと一瞬で全滅する|
|~9|ウキメのHPを0にすると''狂気の真宵路''に飛ばされてウキメが追いかけてくる中狭い廊下を逃げることになるので奥まで進み一番左の矢印に入ると先に進める&br;(間違った矢印の場合オンカベが出現)&br;※進む途中最初の角にある地面の札を踏んでおかないと道中の炎が消えないので進めない・最初の炎以外は道の端に寄るなどして避ける&br;途中の&color(blue){青い札};を踏むと[[&color(dodgerblue){凍結};>モンスター/特殊行動#touketsu]]攻撃をしてくる[[幽霊車>#yuureiguruma]]が出現する&br;''道中の炎に触れる''、または''ウキメの攻撃を受ける''と''仕置部屋''に飛ばされる&br;(ペットの場合は[[驚愕状態>モンスター/特殊行動#kyougaku]]になり一定時間ケージから出られなくなります)&br;※ボスペットは戻されないので持っているのなら召喚して足止めできる&br;推奨ボスペットは性格に[[悪魔の如き>ペット/ペット性格#akumanogotoki]]をもつ[[クリムゾンデモン>ペット/ペット別情報#kurimuzondemon]]([[ヴァーミリオーガ>ペット/ペット別情報#va-mirio-ga]]でも良い)に[[アタックスキル>ペット#atakku]]を継承させたもの&br;行動範囲が広く逃げながらでも攻撃してくれ、ある程度ウキメと距離がズレてもアタックスキルによってタゲを取ってくれるので足止め役として優秀&br;ウキメからはステータスに関係なく5〜8程度のダメージを受けるので削り倒されない程度にレベルを上げておき&br;DEFが低い場合は進む時に道中の[[浮目>#ukime]]などに倒されないように守る必要がある&br;使いやすいボスペットの目安は行動範囲が広くアタックスキルが使えるもので使用頻度が高いもの、次点で行動範囲が広く攻撃速度が早いもの|
#endregion

#region(&size(18){&color(navy){霊峰深部以降};};)
&size(18){&color(navy){霊峰深部以降};};
-ウキメから逃げ切ると''月光の闇''に着く&br;ここで''一族の少女マホロ''のクエストを受けることで&color(navy){ヨミガタケの霊峰};山頂付近のエリアへ行けるようになる(奥座敷前に戻ることも可能)&br;ここまで来れたメンバーなら奥まで壁役と一緒にゴリ押しで進める&br;(最低限''燐火の階段''までは止まらない方がいい)&br;マホロのクエストをクリアするとマホロは消滅するが&br;右側の方にたまこまが出るのでそこから''庭''、''霊峰深部''、''奥屋敷前''に移動できる
--無縁墓地に出現する呪怨炎は一度倒すと誰もいない状態の無縁墓地に入った場合以外では新しく湧いてこない

''ヨモツノミコト討伐指南''
※ここではタンク役、すなわち僧侶系のことをマモホリと呼び説明する。
※高LUKのキャラとはLUK210以上のキャラを指すこととする。

--ヨモツノミコト戦で一番苦労する相手は、墓守怨霊と、魂魄車である。墓守怨霊はステータス低下スキルを使用し、魂魄車はATK7000とヨモツノミコトに召喚された瞬間はヨモツノミコトよりもATKが上であるため、非常に厄介である。
どちらも、位置優先攻撃を持っており、優先判定は中央にある台座の段差のところから追跡判定がある。
ヨモツノミコトの大魔法であるが、ヨモツノミコトの自動回復で綱引き状態にならない程度の火力がある討伐メンバーの場合、ヨモツノミコトの大魔法詠唱回数は最大3回(3回目以降の発動タイミングなどは不明)。
タイミングは固定であり、詠唱タイミングは1回目の墓守怨霊を召喚後、約2秒後に詠唱し、2回目も墓守怨霊を召喚後2秒後に詠唱を開始する。3回目は、魂魄車の召喚後2秒後に詠唱が開始される。なお、大魔法の代わりに約20%の確率でLUKダウンを詠唱する場合があるが、LUKダウンは2015年3月23日現在、マホジャマー以外では詠唱をとめることはできないため、PTに高LUKのメンバーがおり、ソーサラがいない場合は注意する必要がある。

--低レベル、および低火力で討伐を目指す場合
ここでの討伐PTの目安は、天昇繚乱の台地まで助け合いながらなんとか到達できる程度の実力とする。
この討伐方法は、討伐が少し楽になる程度で、この方法を使えば確実に討伐できるというわけではないことを留意されたい。
一番重要なのは立ち位置と、ソリッドサークルを使うタイミングである。
立ち位置はソーサラがメインのPTおよび、サムライがメインのPTどちらにおいてもヨモツノミコトの右下から攻撃を行い、マモホリは段差より下および、攻撃メンバーよりも右下に下がっていると良い。理由は、ヨモツビ(闇)が位置優先攻撃(右下)を持っており、この立ち位置にすることによって攻撃メンバーが力尽きる確率を減らせるためであるのと同時に、攻撃メンバーに接近してくる墓守怨霊の数を減らすためでもある。
攻撃メンバーは、マモホリがパンプ技、蘇生技などをかけやすいように、一人一人がキャラを被らせないように注意しながら攻撃位置を決めると良い。マモホリの負担を減らすため、攻撃メンバーは広がらず自分たちでもキャラを殆ど動かさず、蘇生しあうことが可能な位置にキャラを置くとなお良い。
マモホリは、やみくもにソリッドサークルを打っていても大魔法が発動する時に効果が切れてしまうということがあるため、1回目にソリッドサークルを発動するタイミングはチョコケミファビュラを装備している場合を除いて、1回目に墓守怨霊が召喚された瞬間に発動すると1回目の大魔法の詠唱タイミングは確実に止めれることになり攻撃メンバーの負担を減らすことが可能である。
行動の変化があるのは魂魄車が召喚された後である。魂魄車が召喚された後の大魔法はPTにサムライがいない場合を除き、ソリッドサークルを打ってはいけない。
ソーサラがメインのPTの場合一度吹き飛ばされ、攻撃メンバー1人とマモホリが近付き、それ以外は階段付近まで避難を行う。マモホリが段差に乗り魂魄車が近付いてきたと同時に、詠唱速度の速いマダンをヨモツノミコトにあて、マモホリと攻撃メンバーの1人は階段のところまで下がる。引き寄せでヨモツノミコトに引き寄せられ力尽きた場合は、魂魄車の処理後に蘇生を行う。ヨモツノミコトに引き寄せられて力尽きたのがマモホリであり、マモホリが他にいない場合、討伐は極めて困難になるため、高LUKがいない場合を除いて諦めた方が無難である。
魂魄車が階段付近に近付いたら、PETなどを使いノックバックを駆使し、素早く魂魄車を処理する。
サムライがメインのPTは、サムライに魂魄車が近付いてからソリッドサークルを発動すると若干遅い場合があるため、魂魄車が召喚されたのが見えると、サムライは吹き出しなどで合図を送ると良い。大魔法の詠唱を中断させ階段付近まで下がり、魂魄車を素早く処理する。
その後は、ソーサラがメインのPT、サムライがメインのPTともに確実に墓守怨霊やヨモツビを処理してからヨモツノミコトに攻撃を行えば討伐完了である。


-''ヨモツノミコト討伐後''
--マホロのクエストクリア後は離れの''絵画の間''に再度入れるようになり写真を調べると新たに&br;''物置''と''遊戯部屋''の秘密の部屋に入れるようになる&br;物置では時計回りに進んだ時に(入ってすぐに左の矢印に進む)&br;&ruby(まり){鞠};が転がってきてそこの!マークから進むことができる&br;遊戯部屋の''右側では一番右下''、''左側では左側の真ん中''に新しい道が増えている

#endregion

#region(&size(18){絵画の間の家族写真のカラー化};)
&size(18){絵画の間の家族写真のカラー化};

条件が満たされるとチャット欄にそれを知らせる一文が表示される
絵画の間の家族写真をカラー化はどれを先にやっても問題ない

::''マホロ''(姉)|クエスト&color(blueviolet){''月夜に届け我が悲願''};をクリアした時点で色がついている

::''コノシロ''(弟)|''物置''の秘密の部屋で''遊び仲間の篠子''から&color(blue){''独楽と風車の話''};を聞いた後に(''会話はランダムでこの会話が出なければフラグは立たないので注意'')&br;''独楽のかけら''、''風車のかけら''をそれぞれ''88個''持ち、&color(red){''鞠のかけら''を持っていない状態};で[[''地縛霊・コノシロ''>#jibakurei_konoshiro]]を倒す&br;''※独楽と風車のかけらは消費される''

::''ウキメ''(母)|[[''飴色のつげ櫛''>#ameironotsugegushi]]を持った状態で''狂気の真宵路''の[[&color(black){''浮遊霊・ウキメ''};(&color(blueviolet){''闇''};>#fuyuurei_ukime]])を倒す

::''ヨモツノミコト''(父)|''遊戯部屋''の左の隠し部屋にいる''流浪のタマシイ''の話を聞き&br;霊峰の霧が発生する前の入ってすぐ右の部屋にいる''たまこま''に[[''妖酒''>アイテム/その他#youshu]]を持った状態で話しかけて大蛇と酒に関する話を聞き&br;''四季の大地カミガモリ''の''月光に潜む大蛇''を討伐するクエストをクリアした種族(天狗・妖狐・鬼)のキャラから''古の戦いの場''を聞く&br;''※大蛇討伐クエを受注している場合は一旦クリアする必要がある''&br;これらの条件を満たしたら''天昇繚乱の台地''に行き[[&color(black){''墓守主・ヨモツノミコト''};>#hakamorinushi_yomotsunomikoto_2]]を一度倒し、再び第二形態のHPを瀕死になるまで減らし、&br;奥にある''大蛇の大牙''(古の戦いの場の話を聞いていないと''???''となって意味が無い)に''妖酒''をかけ、その後に''墓守主・ヨモツノミコト''を倒す&br;途中危険なので''魂魄車''は倒しておく方が良い&br;&color(red){''討伐時に死んでいると失敗''};&br;なお妖酒をかけてから討伐するまでの時間は関係ない模様

全てをカラー化するとマホロの香炉を貰えるクエストが発生する(&color(limegreen){''繰り返し可能''};)
#endregion

**マップ [#mappu]
***霧の霊峰 ヨミガタケ [#kirinoreihou_yomigatake]
#region(&size(18){霧の霊峰 ヨミガタケ};)
&aname(asobiba);
-童の遊び場
|CENTER:&ref(ワールドマップ/左下.png,nolink);&br;[[ワールドマップ>ワールドマップ]]へ|&ref(ワールドマップ/霧の霊峰ヨミガタケ 童の遊び場.png,nolink);|CENTER:&ref(ワールドマップ/右上.png,nolink);&br;[[昼>#hiru]]へ|

&aname(hiru);
-昼
|&ref(ワールドマップ/左下.png,nolink);&br;準備中|&ref(ワールドマップ/霧の霊峰ヨミガタケ 昼.png,nolink);|&ref(ワールドマップ/右下.png,nolink);&br;準備中|
|&ref(ワールドマップ/左下.png,nolink);&br;[[童の遊び場>#asobiba]]へ|~|~|
#endregion

***落魄の館 [#rakuhakunoyakata]
&aname(yuugibeyakanimappu);遊戯部屋簡易マップ
&ref(新マップ「霧の霊峰 ヨミガタケ」/yuugibeya_ver4.png,nolink);


**クエスト [#kuesuto]
#region(&size(18){クエスト};)
RIGHT:&edit(クエスト/ヨミガタケの霊峰,noicon){&size(12){【クエストの編集】};};
#include(クエスト/ヨミガタケの霊峰,notitle)
#endregion

**モンスター [#monsuta-]
#region(&size(18){モンスター};)
RIGHT:&edit(モンスター/ヨミガタケの霊峰,noicon){&size(12){【モンスターの編集】};};
#include(モンスター/ヨミガタケの霊峰,notitle)
#endregion

**オブジェクト [#obujekuto]
#region(&size(18){オブジェクト};)
|~SS|~名称|~出現場所|~ドロップ|~出現モンスター&br;(★付きは擬態)|~備考|
|~|~|~|~LUCKY|~|~|
|>|>|>|>|>||
|>|CENTER:|||||c
|&aname(kusa_reihou);&ref(オブジェクト/zassou.png,nolink);|草(霊峰)|&color(navy){ヨミガタケの霊峰};|[[リカバリンの実M>アイテム/消費系#rikabarinnnomiM]]x1,3&br;[[リカバリンの実L>アイテム/消費系#rikabarinnnomiL]]x1&br;[[スキルゲンの実L>アイテム/消費系#sukirugennnomiL]]x1&br;[[カイザー液M>アイテム/消費系#kaiza-ekiM]]x1&br;[[カイザー液L>アイテム/消費系#kaiza-ekiL]]x1,3|[[たまこま@光>モンスター#tamakoma_g]]x1,3||
|~|~|~|BGCOLOR(#ffeef5):|~|~|
|&aname(ookusa_reihou);&ref(オブジェクト/ookusa.png,nolink);|大草(霊峰)|&color(navy){ヨミガタケの霊峰};|[[スキルゲンの実M>アイテム/消費系#sukirugennnomiM]]x1,3&br;[[スキルゲンの実L>アイテム/消費系#sukirugennnomiL]]x1&br;[[お茶っぱ>アイテム/消費系#ochappa]]x3,5&br;[[カイザー液M>アイテム/消費系#kaiza-ekiM]]x3&br;[[カイザー液L>アイテム/消費系#kaiza-ekiL]]x1&br;[[情熱の花>アイテム/その他#jounetsunohana]]x1|[[クラヤモリ>モンスター#kurayamori]]x1,3&br;[[アママムシ>モンスター#amamamushi]]x1&br;[[ハカガマ>モンスター#hakagama]]x1||
|~|~|~|BGCOLOR(#ffeef5):|~|~|
|&aname(iwa_reihou);&ref(オブジェクト/iwa_1.png,nolink);|岩(霊峰)|&color(navy){ヨミガタケの霊峰};|[[リカバリンM>アイテム/消費系#rikabarinM]]x3,5&br;[[よくある鉱石>アイテム/その他#yokuarukouseki]]x1&br;[[鋭い鉱石>アイテム/その他#surudoikouskei]]x1&br;[[キラキラした鉱石>アイテム/その他#kirakirashitakouseki]]x1|[[たまこま@光>モンスター#tamakoma_g]]x1&br;[[たまこま@水>モンスター#tamakoma_b]]x1〜3&br;[[アママムシ>モンスター#amamamushi]]x1〜3&br;[[ハカガマ>モンスター#hakagama]]x1||
|~|~|~|BGCOLOR(#ffeef5):|~|~|
|&aname(ningyou);&ref(オブジェクト/ningyou.png,nolink);|人形|&color(indigo){落魄の館};&br;離れ|[[砂金袋50g>アイテム/その他#sakinbukuro50g]]x1&br;[[鋼のかけら>アイテム/その他#haganenokakera]]x1|[[ヒトダマ@木>モンスター#hitodama]]x1,3&br;[[ヒトダマ@水>モンスター#hitodama]]x1,3&br;★[[いちまっちゃん>モンスター#ichimacchan]]||
|&aname(ningyou);&ref(オブジェクト/ningyou.png,nolink);|人形|&color(indigo){落魄の館};&br;離れ|[[砂金袋50g>アイテム/その他#sakinbukuro50g]]x1&br;[[鋼のかけら>アイテム/その他#haganenokakera]]x1〜3|[[ヒトダマ@木>モンスター#hitodama]]x1,3&br;[[ヒトダマ@水>モンスター#hitodama]]x1,3&br;★[[いちまっちゃん>モンスター#ichimacchan]]||
|~|~|~|BGCOLOR(#ffeef5):|~|~|
|&aname(tsudurabako);&ref(オブジェクト/tsudurabako.png,nolink);|葛籠箱|&color(indigo){落魄の館};&br;離れ&br;物置|[[赤い布切れ>アイテム/その他#akainunokire]]x1&br;[[紫の布切れ>アイテム/その他#murasakinonunokire]]x1&br;[[和柄の布切れ>アイテム/その他#wagaranonunokire]]x1&br;[[古びた衣>アイテム/その他#furubitakoromo]]|[[ヒトダマ@木>モンスター#hitodama]]x1,3&br;[[ヒトダマ@水>モンスター#hitodama]]x1,3&br;[[ヤシキヘビ>モンスター#yashikihebi]]x3,5||
|~|~|~|BGCOLOR(#ffeef5):|~|~|
|~|~|&color(indigo){落魄の館};&br;遊戯部屋|[[古びた衣>アイテム/その他#furubitakoromo]]x1|||
|~|~|~|BGCOLOR(#ffeef5):|~|~|
|&aname(kinnnotsudurabako);&ref(オブジェクト/kinnnotsudurabako.png,nolink);|金の葛籠箱|&color(indigo){落魄の館};&br;離れ|[[からくり人形の足>アイテム/その他#karakuriningyounoashi]]x1||[[いちまっちゃん>#ichimacchan]]のいる部屋|
|~|~|&color(indigo){落魄の館};&br;離れ&br;物置&br;遊戯部屋|[[古びた衣>アイテム/その他#furubitakoromo]]x1&br;[[悲願の断片>アイテム/その他#higannnodanpen]]x1&br;[[霊燃木>アイテム/その他#reinenboku]]x1|★[[ツヅラオバケ>モンスター#tsuduraobake]]||
|~|~|~|BGCOLOR(#ffeef5):|~|~|
|&aname(gaikotsu_yakata);&ref(オブジェクト/gaikotsu.png,nolink);|ガイコツ(館)|&color(indigo){落魄の館};&br;物置|[[スカスカした骨>アイテム/その他#sukasukashitahone]]x1|[[ヤシキヘビ>モンスター#yashikihebi]]x3||
|~|~|~|BGCOLOR(#ffeef5):|~|~|
|&aname(andon);&ref(オブジェクト/andon.gif,nolink);|行灯|&color(indigo){落魄の館};&br;遊戯部屋|BGCOLOR(#e5e5e5):||[[召喚(0%)>モンスター/特殊行動#shoukan]]@[[地縛霊・コノシロ>#jibakureikonoshiro]]x1&br;[[召喚(0%)>モンスター/特殊行動#shoukan]]@[[ハズミマリ>#hazumimari]]x0〜4&br;[[召喚(0%)>モンスター/特殊行動#shoukan]]@[[ユレグルマ>#yureguruma]]x0〜4&br;[[召喚(0%)>モンスター/特殊行動#shoukan]]@[[マワリゴマ>#mawarigoma]]x0〜4|
|&aname(gaikotsu_reihou);&ref(オブジェクト/gaikotsu.png,nolinl);|ガイコツ(霊峰)|&color(navy){ヨミガタケの霊峰};&br;無縁墓地|[[スカスカした骨>アイテム/その他#sukasukashitahone]]x1&br;[[固い骨>アイテム/その他#kataihone]]x3|||
|~|~|~|BGCOLOR(#ffeef5):|~|~|
#endregion

**アイテム [#aitemu]
***消費系 [#shouhikei]
#region(&size(18){消費系};)
|~SS|~名称|~種類|~効果|~買値|~売値|~入手元|~用途(必要個数)|~備考|
|>|>|>|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|CENTER:|RIGHT:||||c
|&aname(mahoronokouro);&ref(アイテム/消費系/マホロの香炉.png,nolink);|マホロの香炉((こうろ))|その他|アイテム変化|||[[クエスト>#kuesuto]]||&color(crimson){''使用することで&br;入手できるアイテム''};&br;[[金のつづら箱>アイテム/消費系#kinnnotsudurabako]]x1&br;[[千両箱>アイテム/その他#senryoubako]]x2&br;[[霊燃木>アイテム/その他#reinenboku]]x1,2&br;[[悲願の断片>アイテム/その他#higannnodanpen]]x3,4&br;[[三色ビー玉>アイテム/その他#sanshokubi-dama]]x2,3&br;[[さまよう心>アイテム/その他#samayoukokoro]]x2,3&br;[[霊幻の札>アイテム/その他#reigennnofuda]]x1,2&br;[[癒しの土鈴>アイテム/その他#iyashinotsuchisuzu]]x1&br;[[墓守の宝珠>アイテム/その他#hakamorinohouju]]x1|
#endregion

***その他 [#sonota]
#region(&size(18){その他};)
RIGHT:&edit(アイテム/その他/ヨミガタケの霊峰,noicon){&size(12){【アイテム/その他の編集】};};
#include(アイテム/その他/ヨミガタケの霊峰,notitle)
#endregion